はじめまして、臨床工学技士(ME)のピヨ太郎です。2020年9月に元気な息子が産まれました。その時のことを思い出しながらブログにまとめたいと思い、人生はじめてのブログを始めました。文章がおかしなところもあるかと思いますが、温かく見守っていただけたらと思います。
ピヨが誕生!
2020年2月 お腹に新しい命が誕生しました。次出来なかったら2人でのらりくらり生きていこうかねーって話してた矢先です。
嬉しかったですねー!! 妻にはノーリアクションだったじゃん!って言われたのですが、全くそんなことはなく心の中ではよっしゃーーーーー!!って感じでしたよ!!
妻とのマタニティライフ
健診には休みを取って一緒に付き添ってましたが、数回付き添った以降はコロナが蔓延してしまい、妻のみになってしまいました。車で送り駐車場で待ちぼうけです‥ 一緒にエコー画面を見るのが楽しみだったので、なんでこのタイミングでという気持ちはありましたが、ぐっと我慢し待ってました。
安定期に入るまでは、食べ悪阻がひどく、お腹が空くと気持ち悪くなってしまうようで、ちょくちょく軽食を食べながら過ごす日々でした。辛い時はお仕事を休んでもらい、家でゆっくりするようにしてもらいました。
料理以外の家事は基本的には全てしてたのですが、この時あたりから、料理もクラシルやクックパッドを見ながら試行錯誤して、作るように心がけました。今でもそうですけどね笑笑
悪阻の時期が過ぎ安定期になったら、妻も落ち着いて過ごせるようになりました。これから産まれてくる赤ちゃんを思い浮かべながら、ベビー用品を買いに行ったり、一緒に散歩をしたりと楽しいマタニティライフを過ごしました。
育休取得まで。
前から子供が産まれたら育休を取って欲しいと妻からは言われていて、最初は男が育休取るのって‥と思ってました。
しかし育休について調べた結果、プラスになることばかりでしたので、勇気を出して上司に相談しました。その時の上司は取れる権利は取りなさい!という考えの方だったので快くOKを頂きました。予定日が10月だったので、産まれた日から年末まで約3ヶ月取得との方針で取得が決定しました。相談しに行くのが遅れて妻に怒られたのは聞かないで‥笑
しかし、年末になるにつれてコロナが多くなってきてしまい、妻と相談し保育園入園まで延長しようとのことになり、延長しました。職場には迷惑かけるなという思いもありましたが、子供と妻の安全には変えられない!!と思い延長しました。職場の方々には感謝です!
育休中の過ごし方はまた今度お話しします。
絵本を買うなら絵本ナビ!
私は小さい頃母親からたくさん絵本を買ってもらい、ほぼ毎日と言っていいほど読んでもらってました。なので前から自分の子供が産まれたらたくさん絵本を買ってあげようと思ってました。
私の母親がピヨが産まれたら私の時みたいに、絵本をたくさん買ってあげたいとのことで、絵本ナビというサービスに登録してくれてました。
この絵本ナビとは会員登録すると気になる絵本の試し読みができ、気に入った本はそのまま購入できるサービスです。
また絵本クラブというサービスにも登録すると、毎月その年齢に合わせた絵本を定期配送してくれるサービスもあります。
是非試してみてください!
コメント